5/22(木)渋谷QWSにて「佐渡×妙高ワーケーションイベント」を開催します

Myoko Workation news

 

東京から佐渡・妙高への移動をサポートする「佐渡妙高ワーケーションパス」が今年もリリース決定! 「佐渡妙高ワーケーションパス」とは、新潟県外から佐渡市および妙高市に宿泊地としてワーケーションを行う場合に、新幹線往復・宿泊費の割引を行う特別なチケットです。

「佐渡妙高ワーケーションパス」のリリースに伴い、佐渡市と妙高市が連携したワーケーションイベント「〜ふたつの場所でひとつのチームになる〜2拠点ワーケーション合宿 in SADO×MYOKO」をSHIBUYA QWSにて開催します。

実際に佐渡や妙高でワーケーション活動に携わっている現場のキーパーソンたちをお迎えし、ざっくばらんに語っていただきます。それぞれの視点から、参加者自身の次のアクションにつながるヒントがきっと見つかるはずです。

ワークショップや参加者同士・登壇者とのカジュアルな情報交換ができる交流会も開催します。佐渡・妙高から、ちょこっとおつまみとお酒もご用意!

ワーケーションに興味のある方、自然豊かな佐渡と妙高での新しい働き方を体験したい方、経営合宿に関心のある方へ。佐渡妙高ワーケーションパスを活用して、2拠点ワーケーションを体験してみませんか? 皆さまのご参加をお待ちしております!

〜ふたつの場所でひとつのチームになる〜2拠点ワーケーション合宿 in SADO×MYOKO

■開催日時:2025年5月22日(木)18:30〜21:00(開場18:00)
■会場:SHIBUYA QWS(東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階)
■参加費:無料(現地参加定員30名)
■申込方法:下記イベントページ(Peatix)よりお申し込みください。
【SHIBUYA QWS】ふたつの場所で、ひとつのチームになる。 2拠点ワーケーション合宿|SADO × MYOKO【5/22夜開催】 | Peatix

【プログラム】
18:00〜受付
18:30〜 オープニング
18:40〜 セッション

実際に佐渡や妙高でワーケーション活動に携わっている現場のキーパーソンたちをお迎えし、ざっくばらんに語っていただきます。それぞれの視点から、参加者自身の次のアクションにつながるヒントがきっと見つかるはずです。

登壇者:
佐渡:高橋ゆいさん(株式会社ReRoot 代表取締役)
妙高:竹内義晴さん(NPO法人しごとのみらい 理事長)
ファシリ:山本愛優美さん(株式会社e-lamp. 代表取締役)

19:00〜 ワーケーションパスの使い方紹介
19:05〜 ワーク① カードを使って、ゆるく話そう

あらかじめグループに分かれ、カードの問いをきっかけに対話していただきます。
働く場所やチーム、旅との関わりなど、ゆるやかに話せるテーマをご用意しています。

19:25〜 ワーク② 自分たちの理想の合宿を描いてみる

佐渡と妙高、それぞれの地域のマップ・アクティビティ・宿泊施設情報をもとに「自分たちのチームでワーケーションをするなら?」を考えるワークです。スケジュールや過ごし方を自由にプランニングしてみましょう。

20:00〜 交流会

佐渡・妙高から、ちょこっとおつまみとお酒をご用意します!
参加者同士や登壇者とのカジュアルな情報交換の時間です。

21:00 終了

※都合により、時間・内容が変更となる可能性があります。

主催:佐渡市
共催:妙高市
運営:Socialups株式会社